久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

らーめん樹希(いつき)@大阪府吹田市

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

さて、今回ご紹介するお店は、
らーめん樹希(いつき)でございます!!

店舗情報

お店:らーめん樹希(いつき)
場所:大阪府吹田市垂水町1-55-9
営業時間:11:00~15:00 18:00~23:00
定休日:水曜日
久世のおすすめ
家系soba 750円

スポンサーリンク

家系soba

江坂近辺での打ち合わせの時に、
まだ未訪問のお店はないか調べて見つけたお店。
江坂駅から北へ7分ほど進んだところに、
2015年12月にオープンしたお店で、
麺や輝さん出身の方の独立店とのこと。
麺や輝さんのホームページにも
卒業生の独立開業店が載っていますが、
本当にたくさんの方が独立されていますね。

メニューを眺めて、最初に書いてある
「鶏トン節ラーメン」にしようと思いましたが
1番人気が「家系soba」にすることに。

着丼して驚いたのはこれが「家系soba」?ということ。
クリーミーに泡立てられた鶏白湯をみると、
「鶏トン節ラーメン」と間違えたのかな?と思いましたが、
よくトッピングをみると家系で見るものばかり!!
たっぷりの白髪ネギに海苔、

そして、豚バラチャーシューとほうれん草、
味玉がデフォルトでラインナップ。
このお値段で赤玉の味玉がデフォルトというのは、
玉子好きの僕にとってはかなりの高評価です。

泡の下に隠れるスープは動物系がしっかりと抽出。
「鶏トン節ラーメン」は、
鶏の胴ガラ、モミジ、豚の拳骨、頭骨からとられたスープに、
魚の節が加えられるということで、
「家系soba」は鶏豚スープwith醤油とかってに解釈。
もしかしたら家系らしく豚骨醤油に仕上げているかもしれませんが…。
とにかく…旨いスープでした!!

麺は麺屋棣鄂さん製の中細ストレート麺を採用。
北海道産きたほなみという小麦を使用した
コシのあるしっかり麺。
ちなみにラーメンとつけ麺で麺を変えていて、
つけ麺の麺はミヤネ食品工業さんのものとのこと。
泡泡スープと麺がよく絡んで、
スルスルとなくなっていきました。
そして…もちろんスープも一滴残らず完飲。

ふと見つけて入ったお店だったのですが、
確かなクオリティの高さを感じました。
こうなると…「鶏トン節ラーメン」も気になります。

それでは!!

麺や輝さん出身の独立店
麺や拓麺Life拓
らーめん会つけ麺井手麺屋AGEHA
麺FACRORY JAWSらぁ麺きくはん

スポンサーリンク


この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2017 All Rights Reserved.