久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

麺屋 豚道場@富山市五福

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

読みたい場所へスクロール

さて、今回ご紹介するお店は、
『麺屋 豚道場』でございます!!

店舗情報

お店:麺屋 豚道場
場所:富山県富山市五福6区1922-5
営業時間:11:00~14:00(L.O) 18:00〜22:00(L.O.21:45)
定休日:祝日
久世のオススメ
まぜそば(小) 830円

スポンサーリンク

メニュー

2022年4月現在のメニューはこのようになっております。

まぜそば(小)

富山の麺好きの方のツイートで何度も目にしたお店。
わざわざ富山まで行って二郎系を食べなくても…と思ってましたが、人気のお店のようなので行ってみることにしました。
なんでも関東のお店で修行された方が、2016年に地元富山で出店されたお店だそう。
2019年には2号店「ぶた壱」をオープンされていますが、まずは1号店から伺うことにしました。

徒歩90秒の場所に駐車場が7台用意されているので、まずはこの場所をチェック。
開店直後で1台分しか空いていませんでした。
注文は悩みましたが、まずはスタンダードの『まぜそば(小)』を頂くことにしました。

出される直前に呪文を唱えるのですが、初訪問なのでニンニクあり以外は全て普通にしました。
他の方は「カラメ、アブラ、ニンニク」と注文されている方が多かったですね。

こちらがニンニクありの『まぜそば(小)』。

分厚く大ぶりのチャーシューが2枚に、たっぷりもやし、鰹節にフライドオニオン、ニンニク、卵黄というラインナップ。底にタレがあるので、しっかり天地返しして混ぜ合わせます。

これで完成!!

乳化された旨辛タレをまとったワシワシ麺がウマイ!
結構硬めで仕上げられているので、ワシワシ感がとても強いですね。
初回なのでノーマル呪文にしましたが、アブラ入りの方が旨味は増しそうですね。
小でも十分過ぎる麺量で、久々の二郎系に食べ疲れました…。

でも乳化されたタレと硬めワシワシ麺でウマイ一杯。
またの機会があれば、「カラメ、アブラ、ニンニク」で頂きたいと思います。

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2022 All Rights Reserved.