久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

中華料理 華門@大阪市 心斎橋・本町

2023/10/14
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

心斎橋・本町近辺もお店の入れ替わりが激しい地域。
そんな中、10年以上前によく訪れていたのが「中華料理 華門」さん。

最近めっきり行ってませんでしたが、久々に前を通った時、ふと引き寄せられるように扉を開けていました。
扉を開けると前と変わらずたくさんのサラリーマンで満席。

懐かしい雰囲気を感じながら、以前よく頂いていた『Bランチ』を注文。
メニューを見て不思議なのが、『Bランチ』はあるのに『Aランチ』はないんですよね。
それだけ人気が続いてるってことですかね。

こちらが『B定食』。
インスタ映えするとかそういう一品ではありません。ただ…旨いんです!

「肉炒め」と「えび玉」がセットなのが『Bセット』。

じんわり旨みが広がる卵焼きの中にぷりぷりエビが入った「えび玉」!
「肉炒め」のタレも絡んで旨いんです!

強火で炒められた肉、野菜がタレに絡む「THE 中華」という一品。
ご飯にワンバウンドさせるとタレがご飯に染み込んで旨いんですよね!
50円でご飯を大盛りに出来るのですが、結構多くなるので今回は普通盛りにしましたが、やっぱり大盛りにしておけば良かったですね!
そして目立たないですが、ラーメンにも使われるミニスープ。
ちょっと生姜が効いて、なんともない旨みなんですね。
ということで、馴染みのサラリーマンに愛され続ける町中華なのでした!

※近くの訪問店
⭐︎スタイリッシュグリル Tyu
⭐︎麦×鶏

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2023 All Rights Reserved.