久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

カレーちゃん家@寺田町

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

新年明けて、やはり麺詣とか言いながら、やはりラーメンを巡る生活だったのですが、昨年から気になっていたお店にタイミングよく入れたので、ようやく2022年カレー詣。
寺田町駅から東へ徒歩7分ほどのところにある「カレーちゃん家」に初訪問してきました。

昨年秋ごろからのカレー巡りをするまでは知らなかったお店で、着いた瞬間の佇まいから、古民家を改装した新しいお店かな?と思ったら、2011年から営業されている人気店でした。

初訪問なので色々味わえる『あいがけカレー』をチョイス。
定番から2種類とも思いましたが、この日の『きまぐれ』が『チーズサグチキン』だったので、定番から『キーマ』と『きまぐれ』のあいがけで頂くことにしました。

薄暗い店内でも色鮮やかに映える『紫玉ねぎのピクルス』。『きまぐれ』のチーズ、パクチーがビジュアルのアクセントに。

ライス大盛りなどにはせずノーマルでしたが、結構なボリュームです。

こちらが『きまぐれ』の『チーズサグチキン』。サグというのはほうれん草のことらしいです。これがまた…ウマイ!!

左側には定番の『キーマカレー』。
これもまた…ウマイ!!スパイスの味がしっかり感じられて、さらにしっかり辛いのが嬉しい!!
スパイスカレーってスパイスの美味さを感じても、僕がカレーに求める辛味は強くないところも多いんですよね。
CoCo壱で4辛に毎回する僕が求めていた辛味がしっかりありました。
ここは…もっと早く知っておきたかった…。
必ず再訪します!!

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2022 All Rights Reserved.