久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

中華食堂 N山大介 心斎橋店@大阪市 心斎橋・本町

2023/10/14
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

心斎橋・本町近辺で何度かインスタで名前を見たな…の記憶があった「N山大介」さん。

コインパーキングに車を停めて歩いていたら、たまたまお店を見つけたので、訪問して来ました。
2022年に福島でオープンし、今年3月に心斎橋に支店がオープンと勢いのあるお店です。

インスタで見た記憶があったのはどでかい角煮が乗った『角煮酢豚丼』だったのですが、これは土日祝限定のよう。
なので、レギュラーメニューの『N山麻婆豆腐定食』をニンニクありで頂くことにしました。

なるほど…かなり本格的ですね。ご飯と、

卵スープと、

ザーサイ、

そして麻婆豆腐というシンプルなラインナップ。ラー油が多めで花山椒がたっぷりと。
店員さんが僕の後に来たご年配のご夫婦に「かなり辛めなので、もし辛いのが苦手なら生卵のトッピングをオススメします。」とおっしゃってました。

確かに…しっかり辛い!
ご飯がガツガツ進むタイプの麻婆豆腐ですが、デフォルトのご飯はちょっと少なめ。
大盛りは100円で、おかわりだと150円。
これだけご飯が進むんだから、デフォルトでご飯がもう少し多いと嬉しいですね。

卓上にも花山椒があるので、さらにプラスして麻婆豆腐を楽しみました。
サル食堂」「汁食堂」がかなりご飯の自由がきいたんでね、ちょっとやっぱりもうちょっとご飯の量は欲しかったかな。
またチャンスがあれば『角煮酢豚丼』、『毛沢東ロースカツ丼』という気になるメニューも頂きたいと思います。

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2023 All Rights Reserved.