白えび亭@富山駅・とやマルシェ

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住
大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。
カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど
スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。
ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。
そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
僕が富山に通い始めた頃からある丼ぶり屋さん、「白えび亭」。
新幹線開通と共に駅が大きく変化し、2015年に出来た「とやマルシェ」の中に移転されました。
僕も富山に通って11年目が終わろうとしていますが、
そういえば…行ってないな…と気付き、初訪問。
天ぷらの気分ではなかったので、ちょっと奮発して2190円の『白えび刺身丼』を頂くことにしました。
こちらが『白えび刺身丼』。
白えびの天ぷらと白えびせんべい、
白えびダシのお吸い物がつくミニ御膳。
やはり主役は『白えび刺身丼』ですよ。
「富山湾の宝石」とも呼ばれる白えび。
「少なめのお醤油で」と言われましたが、まずはそのままで!
白えびのもっちりとした食感と、甘みの溢れる旨み…何もかけなくても美味い!!
卓上にガリが用意されているのですが…なんと昆布入りのガリなんですね!
ここにも富山らしさ出てます!
途中からは少しだけお醤油をかけて!
少量のお醤油がまた白えびの甘みを引き立て、味に締まりが出ますね!
あっという間に完食してしまいました。
小ぶりな丼ぶりなので男性の方だともう少し食べたくなるかも…。
そんな時は横にある「大喜」さんとハシゴするのも良いかも知れません。
再開発のおかげで富山駅だけで色々と堪能出来るようになりました。
スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住
大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。
カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど
スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。
ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。
そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。