定食堂 金剛石@松屋町

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住
大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。
カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど
スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。
ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。
そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
2021年末は完全にカレーブームが来ております。
大阪に多数存在するスパイスカレーは…なんだか身体に良さそう…ってのが理由です。
谷町六丁目から松屋町にかけては「アララギ」さんも含めて結構カレー屋さんがあります。
そんな中、今回訪問したのが「定食堂 金剛石」さん。
松屋町から南に5分ほどのところにある2017年オープンのお店。
カレーと定食の2本で営業されているので、定食堂と屋号に付いていますが、僕の目的はもちろんカレー。
メニューを眺めて、この日のカレーを合いがけで頂くことにしました。
この日のカレーは、『南インド風チキンカリー』と『南インド風鯖カリー』。
カレーが合いがけになっているだけでなく、サツマイモのサブジ、キャベツのココナツ炒め、キノコのアチャールなどのおかずが皿の左上に並んでいます。
サバは大きな切り身がしっかり入ってました!
サバと言えば味噌!みたいなイメージがありましたが、カレーも合いますね〜!
そしてお米にも注目!「
バスティマライス」と「サフランライス」から選べると言われたのですが、初体験のインド米「バスティマライス」をチョイス。
縦長のお米がまた雰囲気を出してます!
こちらがチキンカリー。
こちらも大きなチキンがしっかり煮込まれて…美味い!
具の存在感と、スパイスの刺激。
ひと皿でオリエンタルな雰囲気を充分に堪能しました。
スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住
大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。
カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど
スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。
ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。
そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。