魚丸鮮魚店@富山市大島
2022/10/19

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住
大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。
カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど
スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。
ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。
そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
2022年6月に富山市大島にオープンした「魚丸鮮魚店」。
イートインスペースがあり、そこで食べられる海鮮丼がリーズナブルで美味しいと聞き、ようやくの初訪問となりました。
大日橋の西にあり、車でないとアクセスは相当厳しい場所ですね。
10:00〜19:00の営業でイートインは11:00〜15:00とのこと。
11時の到着で、最後のひと席に滑り込み。
並ばずに入れました。
数あるメニューの中から、7種盛りの『魚丸海鮮丼』を頂くことにしました。
まず最初に出てくるのがコンロで煮立たせる漁師汁。
ツミレとアラとお野菜のじんわりと旨味が広がる汁物ですね。
ホッとします。
そしてじっくりと時間をかけて到着するのが『魚丸海鮮丼』。
丼と漁師汁と漬物がセットになっております。
こちらが7種の刺身が乗った『魚丸海鮮丼』。
5種にプラスしてカニ身とイクラが乗った豪華仕様となっております。
ご飯の量は少なめですが、横から見るとかなり高さもあります。
醤油をかけるのも良いですが、一品一品醤油をつけて頂いていく方がいいですね。
漁師汁を含めると、ご飯を大盛りにしなくてもしっかりとした満足感がありました。
富山で海鮮丼は食べたくなっても、氷見まで足を運ぶのは大変…って方にオススメですね!
氷見『魚市場食堂』
富山駅『富山湾食堂』
射水『きときと食堂』
スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住
大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。
カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど
スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。
ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。
そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。