富山湾食堂@富山駅前マルート

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住
大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。
カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど
スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。
ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。
そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
3月18日に富山駅前にオープンしたマルートに立ち寄りました。
色々なお店が立ち並ぶ中、1階にはカターレ富山をアピールするスペースが!
5月5日にはvs鹿児島戦のパブリックビューイングも行われるそうです。
その1階には「富山湾食堂」もいうお店も入ってます。
地元の美味いもんが食べられそうなネーミングで引き付け力がありますね!
僕もちょうどオープンの時間に通りかかったので…引き寄せられるように入店しました。
色々とメニューはありますが、海鮮丼から『キトキト盛り 海鮮丼特盛り』を頂くことにしました。
電子パネルの券売機で食券を購入し、呼び出されたら取りに行くセルフシステム。
ほどなくして豪華な海鮮丼が到着致しました!!
あおさのお味噌汁とガリとワサビが入った小皿が付きます。
かなり丼をはみ出す感じで盛られるお刺身達。
せっかくなので色々な角度から。
卓上には色んな醤油があるので、醤油の違いも楽しむために小皿を2つ用意しました。
ぶっかけるよりも、刺身定食のように食べる方が良いですね!
ご飯自体は少なめなので女性の方でも楽しめるサイズの海鮮丼だと思います。
富山で海鮮丼といえば「氷見 魚市場食堂」が頭に浮かびますが、富山駅前にこんなお店が出来たのは嬉しい限りです!
また伺います!
スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住
大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。
カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど
スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。
ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。
そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。