久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

かつめし いろはーず@兵庫県加古川駅

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

BAN-BANテレビの収録日、せっかくの加古川なので現地ラーメンを食べようと思ったのですが、ちょうど近くのお店は火曜定休のお店が多く、それならとご当地グルメを頂くことにしました。
加古川と言えば『かつめし』!!

局の近くで人気だったのが加古川駅近くの『 いろはーず』さん。
創業は2010年で、彩り鮮やかなかつめしが人気だそう。

メニューを眺めて王道の『ビーフかつめし』を3色のソースで頂くことにしました。

こちらが『ビーフかつめし』。
かなり色鮮やかな一皿です。
大きめに刻まれた茹でキャベツと…

赤、白、緑の3種のソースがかかったかつめし。

こちらは牛すじ、香味野菜、赤ワインを煮込むことで作られた赤ソース。
こちらが1番ビーフかつに合うようですね。

こちらは香味野菜、白ワイン、ベシャメルソースで仕上げた白。
ポーク、チキン、海老フライに合うように仕上げられているようです。

そしてこちらはほうれん草とバジルスパイスが効いたピリッとスパイシーなタレなんです。
量としては結構少なめなので、すぐに食べ終わりました。
お会計は1320円なのですが、近くのコインパーキングに停めていることを告げると、200円オフにしてもらえます。
これは嬉しいですね!
また加古川の食文化も巡りたいと思います。

他の加古川メシ
とんこつラーメン「鷹多花」
新在家ラーメン「もんど」
二代目おかだラーメン

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2023 All Rights Reserved.