久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

いきいき亭 近江町店@石川県金沢市

2023/09/04
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

「おわら風の盆」の影響で富山県内のホテルが超高騰していたので、初めて金沢で宿泊。
乗り継ぎはしてもなかなか降りることがないので金沢海鮮丼巡りをして来ました。
ホテルが10時チェックアウトで候補のお店はまだ開いてなかったので、近江町市場で朝7時から開いている「いきいき亭」さんに訪問して来ました。

並ぶのではなく店前のオーダーシートで注文と来店時間、電話番号を書き、テープで貼り付けるという変わったシステムを採用。

色々とメニューがありますが、注文は2200円の『いきいき亭丼 ローカル』を。
ワールドにするとさらに3種の具材が増えるそうですが、地元のネタだけで構成されたローカルにすることに。
結局、40分ほど待って入店出来ました。着席するとご飯の量、刻み海苔を乗せていいか?、+100円で生姜とかんぴょうの刻みを乗せるか?など色々と聞かれます。

そして到着したのがコチラ!

ご飯が見えない。

p

鮮魚に熱が入らないために別皿提供されてるんですね。
皆さん、このまま食べてらっしゃいましたが…なんかコレ…刺身定食じゃない?と思い、全部乗せてしまいました!

やっぱりこっちの方が「丼」って感じがしますよね!
11種のネタとご飯…

そしてあら汁をしっかり楽しみました!
以前、近江町市場に伺った時は「山さん寿司」さんで海鮮丼を頂いたのですが、今は一杯3600円するんでね。
もう少しリーズナブルに海鮮丼を楽しみました!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2023 All Rights Reserved.