久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

岡山で肉!オリアン&ひだや

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

ラーメン以外にも、もちろん岡山グルメを楽しんでおります。
そんな食の記録を少しずつ上げていこうということで、
今回のテーマは「がっつりお肉」で2店舗です。

オリアン

まずは、クレド岡山近くにある洋食屋「オリアン」さん。

創業から40年を越えるという老舗洋食店は、老若男女が集う人気店。
そして、普通に注文するとボリュームが半端ないことでも知られています。

オリアンさんのメニュー

特にカツカレーのボリュームが凄く、普通に注文すると
カツ200g、ご飯800gの1㎏オーバーで到着とのこと。
さすがにそれは無理なので、オススメと書かれていた
「トンカツ定食」を頂くことにしました。

スポンサーリンク

トンカツ定食

他のお店と違って、さすが老舗洋食店!
真っ先にとても美味しいスープが到着。
また生クリームが良い存在感を見せてくれるんです。

そして到着するのが、まさにわらじサイズと言える大きなトンカツ。

肉厚でかなりのボリュームがあるのですが、これがまたウマい!!
それにしても、カツも相当な量ですが、下に隠れているキャベツが凄い。
食べても食べてもなくなる気配がないくらいです。
もしかしたら最近で一番、野菜を食べたのではと思うほど頂いて完食。

最後はホットコーヒーまで付いて880円。
驚異的なコストパフォーマンスですよね!!

サービスランチ

ちなみに、1010円のサービスランチはコチラ!!

こちらはハンバーグ、エビフライ、目玉焼きにまたまた大量のキャベツ!
もちろん、スープと食後のコーヒーも付いてきます。
トンカツ定食に比べるとボリュームは控えめですが、お値打ちなランチです。

ひだや 磨屋町店

そしてこちらがずっと気になっていた焼き肉店、ひだや 磨屋町店さん。
こちらもクレド岡山の近くにあるお店です。
ただ、水曜日が定休日なのでずっと行くことが出来ませんでした。
しかし!8月29日の「焼肉の日」は臨時営業をしていたので初訪問。
そう…これは昨年8月29日から温め続けた写真なのです。

名物 厚切りタン

まず注文するべきは名物「厚切りタン」。

やはり、焼肉の初めは「タン」。
焼くと縮まっていくような薄いタンが多い中、
こちらのタンは本当に肉厚。
それだけで幸せを感じるってものです。

こちらはなんと100円という「焼肉屋さんのすじ煮」。
これもマストの一品と言えますね!!

さらに、カルビとハラミ。

そしてハツとレバー…だったと思います…。
正直、かなり前なので何を頼んだかまでははっきり覚えていないのですが、
全てが肉厚にカットされていて、ほかの焼肉店とは違う食感を楽しめました。
また水曜日に空いている時があれば、ふらりと再訪したいお店です。

てなわけで、今回は岡山でお肉を食べたお話でした。
それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2019 All Rights Reserved.