久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

中華そば ひよこ@大阪市北区

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

読みたい場所へスクロール

さて、今回ご紹介するお店は、
中華そば ひよこでございます!!

店舗情報

お店:中華そば ひよこ
場所:大阪府大阪市北区同心1-8-24
営業時間:11:00~14:00
定休日:日曜日
久世のオススメ
中華そば 780円
焼豚丼 250円

スポンサーリンク

メニュー

2020年6月現在のメニューはこのようになっております。

中華そば&焼豚丼

2020年6月12日、帝国ホテルの目の前に新店がオープン。
最寄駅でいうと桜ノ宮が1番近くになるでしょうか?
鶴麺」での経験がある方ということで、「麺処にしむら」「ガモウスマイル」と鶴麺系の方の独立店が続々オープンしていますね。
店主は野江で「焼き鳥 松の」を経営されていて、そこで出す〆ラーメンが評判で食べログのトップ画像も麺が多数。
その評価を得て、ラーメン店として店舗を構えることになったとか。
そのためか、こちらはランチタイムのみの営業となっています。
注文は「中華そば」と「焼豚丼」にしました。

ほどなく、器一面にトッピングが広がる一杯が到着。
海苔に穂先メンマ、青ネギ、

チャーシューが2枚と、なんと言っても…とろろ昆布が印象的です!

スープは透明度の高い鶏魚介スープ。
鶏の旨味を追いかけるように魚介が存在感を出し、ほのかな酸味が特徴的なスープに仕上がっています。
油分はそれほど多くなく、酸味も合わさってスッキリ飲めるスープですね。

麺はストレートの細麺で、このスープにはこの細さという感じ。
ツルツルの食感を楽しみながらスルスルと進んでいきます。

そしてこちらが「焼豚丼」。
角切りされ、炙りを加えられたチャーシューに少な目のタレを合わせた間違いのない丼ぶり。
本当はサイドメニューの1番上にある「鶏めし」狙いでしたが売り切れでした。
ミニ丼が全て250円というのは嬉しいところですね。
有名店で学び、焼き鳥店として鶏を知り尽くしたお店が生み出すラーメン。
また「鶏清湯」「鶏白湯」も頂きに参ります。

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2020 All Rights Reserved.