久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

横濱家系らーめん 頑張家@大阪市中央区

2020/06/20
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

さて、今回ご紹介するお店は、
横濱家系らーめん 頑張家でございます!!

店舗情報

お店:横濱家系らーめん 頑張家
場所:大阪府大阪市中央区博労町3-6-13
営業時間:11:00~22:00
定休日:無休
久世のオススメ
らーめん(中)

スポンサーリンク

メニュー

2020年6月現在のメニューはこのようになっております。

らーめん(中)&チャーシューめし玉子あり

北心斎橋の商店街の中に6月3日オープンのお店。
新たにオープンというより、これまであったお店が業態を変えたという感じです。
2018年12月に「下町の時計台」というお店がオープン。石川発のお店でパンケーキが売りのようでしたが、こちらの店舗は色々と料理、お酒が楽しめる居酒屋コンセプトだったよう。
そこからいきなり家系ラーメン店に変わったわけですね。
注文は『らーめん(中)』と、『チャーシューめし玉子あり』を頂くことにしました。

到着したのは、まさに「家系」のラーメン。
ほうれん草、海苔、ネギ、分厚い一枚チャーシューというラインナップ。

そして注目のスープですが…家系?という感じですね。
油分はあまりなくライトな豚骨スープにけっこう生姜を感じる仕上がり。
注文時に麺の固さ、味の濃さ、油の量は好みも伝えられますが、あちらから聞かれる事はありません。
デフォルトだとあっさりで、家系かと言われると想像と違いますが、スイスイ進むスープではあります。

麺はやや縮れがある中太麺。
あっさりと食べ進める中、卓上には豆板醤、おろしニンニク、おろし生姜があるので、それで好みの味に変えていきました。

そしてこちらが『チャーシューめし玉子あり』。
角切りチャーシューにたっぷりのネギと味玉が乗って300円のサイドメニュー。
タレが底に溜まっていたので、途中からしっかり混ぜ合わせた方が良さそうです。
石川の店舗でも5月から始まったという「家系ラーメン」。
どんな評価を得られるでしょうか?

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2020 All Rights Reserved.