久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

中華そば大橋@兵庫県加東市

2023/07/26
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

さて、今回ご紹介するお店は、
『中華そば大橋』でございます!!

店舗情報

お店:中華そば大橋
場所:兵庫県加東市上滝野814-5
営業時間:11:00~15:00
定休日:水曜日・第二火曜日
久世のオススメ
中華そば 濃口半分づつ 860円

スポンサーリンク

メニュー

2023年7月現在のメニューはこのようになっております。

中華そば 濃口半分づつ

1948年創業の人気の老舗中華そば屋さん。
食べログには「大橋中華そば」とありますが、店看板を見ると「中華そば大橋」が正しいようですね。
播州エリアといえば、「西脇大橋ラーメン」が有名ですが、あちらは西脇大橋の横で誕生したからその名前。
こちらは大橋さんが創業したからと、なんの関係性もありません。
趣きのある外観で雰囲気もイイですね!
こちらには濃厚があるので、『中華そば 濃厚半分づつ』を頂くことにしました。

見るからに濃厚な一杯が到着!

「半分づつ」ということで、赤身と脂身のチャーシューが2枚ずつ入った仕様。
他にはもやしとネギ、海苔というシンプルラインナップ。

播州ラーメンということで、「紫川ラーメン」さん同様、こちらもレンゲはなし。
しかしこれまで頂いた播州ラーメンとは違いますね。
ほのかな甘みを感じるじんわり醤油スープではなく、ガツンとしたパンチ力のある濃厚醤油スープ。
「濃厚」という名に偽りなしです!

それ以上にインパクトがあったのがこの麺!
柔らかい!
でもこの柔らかさが背脂濃厚スープをよく纏って美味いんです!

そして「半分づつ」の脂身チャーシュー…めっちゃ脂身!
こちらもメニュー名に偽りなしです!
人によっては脂身だけのチャーシューは重たいかも知れません。
どちらにしても「播州ラーメン」という括りからは少し外れた人気店でした!

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2023 All Rights Reserved.