久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

麺処 おぐら@岡山県総社市

2023/03/08
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

読みたい場所へスクロール

さて、今回ご紹介するお店は、
『麺処 おぐら』でございます!!

店舗情報

お店:麺処 おぐら
場所:岡山県総社市中央5-10-107
営業時間:10:00〜14:00
定休日:水曜日
久世のオススメ
白醤油中華そば 900円

スポンサーリンク

メニュー

2023年3月現在のメニューはこのようになっております。

白醤油中華そば

2021年3月、総社に注目の新店がオープン。オープン前から話題になっていました。
すでにオープンから2年が経とうとしていますが、ようやくの初訪問です。
ぱっと見、ここで合っているかわからない外観!
看板でやっと分かりました。
10:00〜14:00のみの営業ってなかなかハードル高いです。
塩元帥の尼崎店で3年ほど働いたあと、倉敷の某店での修行を経て、地元である総社に独立開業されたそう。
色々とメニューがありますが、おすすめと書かれていた『白醤油中華そば』を頂くことにしました。

かなりシンプルに構成された一杯が到着。

デフォルトで3枚のチャーシューにメンマ、ネギ、海苔というラインナップ。
レアさの残るチャーシューは燻された香ばしい香りの燻製チャーシュー。
これは美味いです!

そしてスープはまさに黄金というキラキラスープ。
じんわり広がる鶏の旨みと和出汁の旨みに白醤油がもたらすまったり感。
ゆっくり広がる旨みが魅力のスープですね。

麺はもっちりとした太麺を採用。
全て自家製麺で、白醤油は一照庵さんのクラムのような麺を使われているんですね。
なかなか面白い組み合わせでした。
もっちり麺も良いですがパッツン麺が好きなので、また『中華そば』も頂きたいと思います。
岡山の麺レベルも高いですが、またハイレベルなお店が出来ましたね!

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2023 All Rights Reserved.