久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

鶏スタイル林@奈良市・富雄

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

さて、今回ご紹介するお店は、
『鶏スタイル林』でございます!!

店舗情報

お店:鶏スタイル林
場所:奈良県奈良市富雄北1-3-1
営業時間:11:30~15:00 18:00~23:00
定休日:なし
久世のオススメ
〜極み濃度の〜鶏の味噌つけ麺スペシャル 1150円

スポンサーリンク

メニュー

2022年11月現在のメニューはこのようになっております。

〜極み濃度の〜鶏の味噌つけ麺スペシャル

奈良のラーメン激選区・富雄に11月19日、また注目の新店がオープン。
大阪・塚本の人気店「創作ラーメン STYLE林」さんがいよいよ奈良に進出!
また富雄の中でも地域が集中してるな〜と思ったら、昨年オープンした「世界が麺で満ちる時」の跡地にオープンしたんですね。
開店の11:30より早く、11:10ごろに着いたのですが…すでに5人並んでらっしゃいました。
しばらく待って入店し、お店のインスタで挙げられていた『〜極み濃度の〜鶏の味噌つけ麺スペシャル』を麺300gの大盛りで頂くことにしました。

おお!!…さすがのビジュアル力!!林さん流の盛りが写真を撮りたくさせますよね。

カレー専門店のような器で提供される濃厚つけ汁。鶏の様々な部位の骨と肉を炊き込み生まれる濃厚鶏白湯に、林さん流の味噌ダレが溶け込むつけ汁。マー油の使い方なんかを見ても、魅せ方を知ってますよね!

そしてこちらも映える麺皿!
自家製の太麺の上に美しいレアチャーシューが2枚と美しい味玉。
さらに、唐揚げ棒がセットになったボリューミーなスペシャル麺皿。

モッチリとした小麦香る自家製太麺は存在感抜群。
林さんのインスタでは中太麺と表現されていましたが、中太は超えた太麺ですね。
ムギュった食感と、濃厚味噌鶏白湯がよく合います。

唐揚げ棒も折角なのでつけ汁を絡ませて頂きました。
ビジュアル力もあり、さすが林さんという味のクオリティなのですが、写真を見てもらうと分かるように、300gだとつけ汁の量がギリギリのギリ。
見栄えの良い器も良いですが、麺量に見合ったつけ汁の量にはなってもらいたいですね。
知名度、期待度は高いので、これからどんなお店になっていくのか楽しみです。

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2022 All Rights Reserved.