久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

麺~leads~なかの 天理店@奈良県天理市

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

さて、今回ご紹介するお店は、
麺~leads~なかの 天理店でございます!!

店舗情報

お店:麺~leads~なかの 天理店
場所:奈良県天理市庵治町209-8
営業時間:11:00〜15:00 17:00〜24:00※L.O15分前
定休日:なし
久世のオススメ
特製TORI白湯らーめん 1080円

スポンサーリンク

メニュー

2020年7月現在のメニューはこのようになっております。

特製TORI白湯らーめん

2014年、大和高田にオープンし、瞬く間に大行列店となった「麺~leads~なかの」さん。
その2号店が天理にオープンしたのが2018年12月のことでした。
大神神社に訪れた帰り、夕方4時ごろに立ち寄ったことがありましたが、ちょうど通し営業から、昼夜営業に変わった直後で撃沈。
そこから長い時間を経ての初訪問となりました。
注文は『特製TORI白湯らーめん』を。

かつては衝撃を受け、今はどこかしら見慣れてきた感もある泡泡ビジュアル。
色のコントラストがハッキリするのが白泡の良さかも知れません。

特製にすることでレアチャーシューが1枚から3枚になり、泡泡のスープでほぼ見えませんが…半熟味玉もプラス。
チャーシューは生ハムに使われるイタリア産「ドルチェポルコ」を低温調理したレアチャーシューなんだそう。厚みがあり肉そのものの旨さを感じるチャーシューです。

スープは鶏のガラだけでなく小骨などのあらゆる部分から抽出された鶏白湯に、昆布、椎茸など様々な乾物から取られたエキスが融合したスープ。
柔らかな口当たりなのですが、しっかりと濃い旨味を感じます。
白の器に泡泡スープ+緑なのでイタリアンな雰囲気ですが、和の旨さなのです。濃厚鶏白湯に刻み紫蘇という組み合わせも良いですね。

麺は角がしっかりとした中太麺を採用。
しっかりとしたスープに負けない存在感をもつモッチリ麺はよく合います。ズルズルと啜り、麺食堂88とのハシゴだったことを忘れるほど早く完食。
こちらの店舗はカウンター席5席にテーブル席38席とかなり大きいので、待つ時間も少なそうです。
今度は…『塩』を頂きます!!

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2020 All Rights Reserved.