久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

煮干しらーめん おしたに@奈良市・新大宮

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

読みたい場所へスクロール

さて、今回ご紹介するお店は、
『煮干しらーめん おしたに』でございます!!

店舗情報

お店:煮干しらーめん おしたに
場所:奈良県奈良市三条栄町4-8
営業時間:11:00~14:00 18:00~20:30
定休日:日曜日・水曜夜営業
久世のオススメ
特製しょうゆ 1000円

スポンサーリンク

メニュー

2022年10月現在のメニューはこのようになっております。

特製しょうゆ

2022年9月19日、新大宮駅の南に500mほど、かつて「らーめん春友流」さんがあった跡地に新店がオープン。
尼ヶ辻に2017年オープンした「おしたに」さんの2号店で、今回は煮干しに特化したお店だそう。ランチタイムは行列とはいかないまでも10席のカウンターは満席でした。
注文は1番オススメっぽい『特製しょうゆ』を。

到着したのは見た目からビターさが伝わる煮干し醤油ラーメン。
チャーシューの切り方も背脂の大きさもワイルドさが伝わるビジュアルですよね!

特製にする事で分厚いレアチャーシューは3枚になり、味玉も付きます。
あとはネギ、穂先メンマ、ゴロっと系背脂というラインナップ。

アッツアツの煮干しスープは多めの油分にパンチ力のあるニボニボスープでひと口で虜に!
伊吹島、瀬戸内、氷見の白口、背黒煮干しが使われた無化調のハマるニボスープですね!

麺は自家製麺を使用し、強めのニボスープに合うように中太の平打ち麺を採用。
グニュっという食感もよく合い食べ応えのある麺になっています。
しょうゆ、しお、まぜそばの3大メニューなので次回は塩の煮干しラーメンを頂きたいと思います。

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2022 All Rights Reserved.