久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

麺100%@奈良県・広陵町

2023/10/11
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

読みたい場所へスクロール

さて、今回ご紹介するお店は、
『麺100%』でございます!!

店舗情報

お店:麺100%
場所:奈良県北葛城郡広陵町みささぎ台6-22
営業時間:11:30~14:30 17:30~21:30
※LOは各30分前
定休日:水曜・木曜
久世のオススメ
特製らーめん 1100円

スポンサーリンク

メニュー

2023年10月現在のメニューはこのようになっております。

特製らーめん

2023年3月、奈良県広陵町のコメダ珈琲の近くにオープンしたお店。
なんでも「麺屋いちびり」さんがプロデュースされたそうで、女性店主の方が切り盛りしているとか。
奈良で高校野球実況を終えた帰り道に立ち寄ってみました。
カウンターのみの店内で、お昼時を少し外しても満席の人気店。
魚介鶏白湯のラーメンとつけ麺から選ぶシステムで、『特製らーめん』を頂くことにしました。

むむ…。これは高いビジュアル力!!

スープ面に敷き詰められるように並べられた大ぶりチャーシュー、味玉、ネギに細かく刻まれた水菜と唐辛子というラインナップ。

このチャーシューね…マジで大ぶりなんです!
これが4枚ですよ!
「特製」過ぎるでしょ!

そして見る人が見ればひと目で分かる「味玉」のレベルの高さ。
ひとつひとつの具材にこだわりを感じます!

そして注目のスープ。濃厚鶏白湯に魚介が融合し、思っていたよりしっかり濃厚。
洗練された丼面と、女性店主ということもあり、もう少しあっさり目を想像していたのですが、しっかり濃厚ですね!
「いちびり」さんがプロデュースとのことですが、肩を並べる、もしくは上回るくらいのクオリティじゃないでしょうか?

麺はやや硬めでしっかりとした食感を残す細麺を使用。
このスープなら中太麺でも美味しそうですが、パッツン系の麺も合いますね!
オープンから半年というお店ですが、具材のクオリティも含め、かなり完成度の高い一杯でした。
次はつけ麺を頂きたいですね!

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2023 All Rights Reserved.