久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

天理スタミナラーメン本店@奈良県天理市

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

さて、今回ご紹介するお店は
天理スタミナラーメン本店でございます!!

店舗情報

お店:天理スタミナラーメン本店
場所:奈良県天理市櫟本町3120
営業時間:月〜金 11:30~翌2:00
土・日・祝 11:00~翌1:00
定休日:なし
久世のオススメ
スタミナラーメン小 700円

スポンサーリンク

メニュー

2017年12月現在のメニューはこのようになっております。

スタミナラーメン小

こちらも奈良で知らぬ人はいないだろうというくらい、
歴史があり親しみもあるお店。
もともとは新大宮のジャズ専門ライブハウスで、
ライブ終わりに振る舞っていたラーメンが始まり出そう。
1980年、天理郵便局前に屋台として創業。
1987年、この地にて店舗営業を始められました。
「天スタ」の愛称で知られ、これまでに何杯も頂いてきましたね。
久々に頂いたのは基本の「スタミナラーメン小」。

到着したのは、サイカラーメンにもよく似た
白菜がたっぷり入ったスタミナラーメン。
どちらがどうということはなく、このビジュアルで懐かしいなと思うのが、
奈良県で生まれ育った人あるあるかも知れませんね。

スープは長時間かけて抽出された豚骨がベース。
そこに炒めた白菜、ニラ、ニンニク、背脂が加わる具沢山仕様。
彩華さんのものより、より一層大ぶりな白菜の存在感がすごいですね。
辛味は豆板醤から生まれますが、豚骨ベースのスープと背脂が味に丸みをもたせます。

そこに合わさるのは自家製の中太麺。
卵を使用した加水率はやや低めの麺で、モッチリとした食感が味わえます。
ここは彩華さんと大きく違うところかもしれません。
「天スタ」と「彩華」というスタミナラーメンの二大巨頭。
どちらも長年に渡り愛され、そしてたまに食べたくなるラーメン。
というブログを書いているだけで、また食べたくなりますね。

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2019 All Rights Reserved.