久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

中華そば かみなり雲呑@大阪市住吉区

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

さて今回ご紹介するお店は、
『中華そば かみなり雲呑』でございます!!

店舗情報

お店:中華そば かみなり雲呑
場所:大阪府大阪市住吉区長居東3-14-22
営業時間:11:30~14:30 18:00~21:30L.O
※日曜夜営業は20:45L.O
定休日:月曜日・木曜夜
久世のおススメ
特製中華そば 1150円

スポンサーリンク

メニュー

2022年11月現在のメニューはこのようになっております。

特製中華そば

「中華そば 閃」のネクストブランドとして2018年オープンの「かみなり中華そば店」が2022年10月に改名リニューアル。
久々に長居方面に行く用事があったので、改名後、初訪問して来ました。
屋号にも「雲呑」が入ったので雲呑も楽しめる『特製中華そば』を頂きました。

少し小ぶりの丼ぶりにギュッと凝縮されたスペシャルな一杯。

『特製』のトッピング群が全てボリューミー!!
三重県産のさくらポークを使用した肉厚チャーシューが2枚!!
極太材木メンマが2本!!
味玉、海苔に…

とデカいプルプル雲呑は、肉が2つに、海老が1つ。
屋号にもするくらいイチオシで自慢の雲呑は、挽き肉にするところからお店で、海老もすり潰すところからお店でというこだわりの逸品。
マジで…存在感抜群で絶品雲呑でした。

スープは閃さんの流れをしっかり汲んで、節感がどっと押し寄せるキリッとウマスープ。
鶏豚の土台に加えられた煮干、鰹、鯖の乾物を大量投入することで生まれる上品なのにパンチ力のあるスープで…これまた…ウマイ!!

麺は東京の大栄食品のモノを使用したしっかりした歯応えを持つストレート細麺。
他の具材たちをしっかり用意してから麺茹で機に投入され、かなり茹で時間短く仕上げられていました。
しっかりスープにしっかり食感を楽しむ麺ですね!
この店ならではのこだわり、丁寧な仕事ぶりが伝わる芯の通った一杯。
レベル高いです!!

スポンサーリンク

【かみなり中華そば店時代】中華そば

あびこ駅近くの人気店「中華そば閃」さんのネクストブランドとして
2018年5月、長居公園近くにオープンしたお店。
あびこ筋沿いにあり、「丸蔵」さんからもかなり近いため、
限定を頂いたあと、かなり久々にハシゴ麺を敢行しました。
メニューを眺めて、まずは看板である「中華そば」を頂くことに。

銀色のトレイに乗せられて運ばれてくる
独特のスタイルに、まず驚きました。

このお店のコンセプトは、
「当たり前を大事に。時代に流されない中華そばの王道を目指す」
というもの。
まさにそれが、しっかり表現された中華そばです。

トッピングは焼目が印象的なチャーシュー2枚と、
メンマ、ナルト、ネギとシンプルな構成。

スープが何とも印象的で、魚介がかなり効いています。
豚ガラ、豚肉、玉ねぎ、じゃがいもから煮だされた豚清湯スープに、
煮干、節類がふんだんに使われた独特なスープ。
一口飲むだけでその存在感の強さに驚き、
いわゆる王道の中華そばからの進化系を感じます。

そこに合わさるのは、中華そば閃さん同様、
東京・三河屋製麺の中細ストレート麺。
しっかりとしたコシを楽しめる、こちらも存在感のある麺。
麺とスープをじっくりと楽しみ、スープまで完飲でフィニッシュ。
「時代に流されない中華そばの王道を目指す」とありましたが、
醤油ラーメンの中で、独自の進化系を突き詰めている感じがする一杯。
新たな普遍性を感じるような一杯でもありました。

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2022 All Rights Reserved.