久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

瀬戸内らーめん 醤華園@大阪市北区

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

読みたい場所へスクロール

さて、今回ご紹介するお店は、
瀬戸内らーめん 醤華園でございます!!

店舗情報

お店:瀬戸内らーめん 醤華園
場所:大阪府大阪市北区中崎3-2-28
営業時間:11:30~20:00
定休日:未定
久世のオススメ
醤油らーめん 880円

スポンサーリンク

メニュー

2019年12月現在のメニューはこのようになっております。

醤油らーめん

2019年11月23日、中崎町に新店がオープン。
5日前に「おいでやす通りにやってきた 宮田麺児」さんがオープンということで、
中崎町近辺もかなり新店ラッシュですね。
「醤華園」は何と読むのか定かではありませんが、
「しょうかえん」で瀬戸内らーめんなら尾道ラーメンかなと想像し入店。
シンプルなメニュー構成ながら迷ってしまったので、
券売機左上の「醤油らーめん」から頂くことにしました。

お洒落な和風の店内で、また雰囲気のある着丼となりました。

「醤油らーめん」は山盛りのネギがインパクト大!!

そのネギの下には大ぶりのレアチャーシューが2枚。
その他はメンマのみというなんとも一本気なトッピング構成。
厚みも程よく、食べ応えのあるレアチャーシューでした。
でも、レアチャーシューが、熱々スープの上にあるのですぐに熱が入っていくんですね。
大ぶりなのでひと口食べて丼ヘリに乗せるか、ひと口で行くか焦りました。

そしてこちらがスープ。
店名や瀬戸内ラーメンから想像した尾道ラーメンではなさそうです。
鶏と魚介が融合した上質な醤油スープ。
鶏油のも合わさり、丁寧に仕事されているのが伝わるウマスープでした。

そのスープに合わさるのはしっかり目の平打ち麺。
上品スープにかなり存在感の麺で、その歯応えを感じながら楽しみました。
スルスルと麺を、ごくごくとスープを味わい完飲。
とても上質な仕上がりなんですけど、このシンプル構成で880円というのは
ちょっとお高めかな…とも感じましたね。
でも他にも気になるメニューがあるので機会があれば頂きたいと思います。

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2019 All Rights Reserved.