久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

らぁ麺 はやし田 道頓堀店@大阪市中央区

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

さて、今回ご紹介するお店は、
『らぁ麺 はやし田 道頓堀店』でございます!!

店舗情報

お店:らぁ麺 はやし田 道頓堀店
場所:大阪府大阪市中央区道頓堀1-10-1 道頓堀観光ビル B1F
営業時間:11:00~20:00
定休日:なし
久世のオススメ
特製つけ麺 1050円

スポンサーリンク

メニュー

2022年2月現在のメニューはこのようになっております。

特製つけ麺(麺大盛り)

2022年2月11日、大阪ミナミといえばのグリコの看板下にオープンした麺屋さん。
関東を中心に展開するお店がミナミのど真ん中に上陸しました。
昨年秋に、はやし田さんが広島で冬期間限定店を出店され、その「罪なきらぁ麺」では『醤油らぁ麺』を頂いていたので、今回は『特製つけ麺』を大盛りで頂くことにしました。

到着から「はい!美味そう!」という洗練されたビジュアルのつけ麺。

ネギとアーリーオニオンで色鮮やかさが出ていますが、実はかなり色濃い醤油のつけ汁。
たっぷりの鴨と大山鶏から炊き出されたスープに醤油が合わさり、醤油辛さは控えめに動物系の旨みが包み込むような上質つけ汁です。

キレイに麺線を整えられた平打ち中太麺の上には特製ならではたっぷりのトッピングが。
吊るし焼き製法で、香ばしい香りがたまらない豚肩ロースチャーシューに、低温調理でしっとりと仕上げられた鶏むねチャーシュー。
さらに穂先メンマとマキシマム味玉というラインナップ。

麺は平打ちモッチリツルツルの熟成麺で、つけ汁の甘辛さをまといよく合います。
つい大盛りにしましたが、並でもしっかりボリュームある麺量で大盛りだと結構多め。
つけ汁の鴨感と、豚肩ロースの燻製感が特に印象的な旨つけ麺でした。

最後はカツオの効いたスープ割りでフィニッシュ。
都会のど真ん中で、なかなかコスパの良さを感じる入りやすいお店でした。

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2022 All Rights Reserved.