久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

コジーナ邸@大阪市西区

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

読みたい場所へスクロール

さて、今回ご紹介するお店は、
コジーナ邸でございます!!

店舗情報

お店:コジーナ邸
場所:大阪府大阪市西区阿波座1-15-19エイトハウスビル2F
営業時間:月〜金 11:30~15:00 18:00〜22:00※L.O.30分前
土 11:30~18:00 ※L.O.30分前
定休日:日・祝
久世のオススメ
白ラーメン 800円

スポンサーリンク

メニュー

2019年8月現在のメニューはこのようになっております。

白ラーメン

2018年2月、本町と阿波座の間にオープンしたお店。
昼に麺類を、夜は麺類と予約制の宴会コースを提供しているお店とのこと。
昨年から何度も口コミを見ていて宿題店になっていました。
中央大通の少し南、なにわ筋の少し東にお店はあります。
店舗は2階にあり、狭めの1階入り口ですが、
インパクトのある外観なので、迷うことなく見つけることが出来ました。
急な階段を登ったところに券売機があり、
その左上にあった「白ラーメン」を頂くことにしました。

程なくして到着したのは、泡泡の一杯。
まさにメニュー名通り、真っ白なラーメンに仕上げられていました。

その泡に隠れていたのは、レアチャーシューと鶏チャーシューの2種。
あとは彩りのクレソンと白ネギのみというシンプル構成。

泡泡がなかなか引かないスープになっていますが…

それが引いても、やや茶色がかった白スープに変わりはありません。
このスープはポルチーニ茸、野菜からとられたスープに、
鶏白湯が融合したもの。
あっさりとした口当たりながら、深い味を感じるスープですね。

そこに合わさるのはやや縮れの入った細麺。
泡泡がうまく麺に絡んで、味を纏わせてくれています。
鋭角に深い丼ぶりになっているので、少なくなってきたスープを
レンゲですくうのに苦労しながら完食。
食べながら思い出していたのですが、
その辺りには、葛さん轍さん、どろそば将さんと、
泡泡系ラーメンを出すお店がズラリ!!
ただ泡泡でも各お店、独自性があるんですよね。
「アンチョビまぜそば」「チーズフォンデュつけ麺」と
他に気になるメニューもあるので、また訪問したいと思います。

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2019 All Rights Reserved.