久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

【閉店】つけ麺二代目みさわ@大阪市中央区

2017/03/08
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

※閉店しました。

さて今回ご紹介するお店は、
つけ麺二代目みさわでございます!!

久世日記

店舗情報

お店:つけ麺 二代目みさわ
場所:大阪府大阪市中央区東心斎橋1-7-23
営業時間:11:30~14:30 17:00~24:00
定休日:なし
久世のおススメ
つけ麺(200g) 750円

スポンサーリンク

つけ麺

東心斎橋に2010年3月19日に開店したばかり!!
正真正銘の新店ですね!!
自転車で移動をしているときに「お~工事してるな!」
と思ってたらいつも間にやらオープンしてました!
二代目とあるように、福島にある「つけ麺みさわ」の2号店でございます!

久世日記

ワタクシはつけ麺中盛を注文!!
豚骨と魚介の濃厚Wスープに魚粉が加わります。
麺は中太のストレート麺ですが、
とにかく麺が輝いています!
見た目で食欲が増しますね!!
このお店のつけ麺の食べ方は3段階になっています。

まずその1!
白い器に入っている淡路島産のたまねぎをスープに加えて!
甘みと辛みのアクセントがいい感じです!

その2
3分の1が食べ終わったところで
すだちを麺に絞りよく混ぜ合わせて食べる!
香りと酸味がより一層「麺」の美味しさを感じさせてくれます!

その3
京都、原了郭の黒七味を麺に振りかけて食べる!!
僕はこれが1番のお気に入り!
この黒七味、購入したいくらい美味しいです!
3段階で麺を存分に楽しんだ後はスープ割り!!
カウンターに用意されている「和だし」を
元のスープと「1対1」の割合になるように足します。
そして用意されるのが、「焼き石」!!!

久世日記

割ったスープに「焼き石」を投入するとこうなります!!!!
もちろんスープが熱くなるわけですが、
なかなか出来ない体験に自分が熱くなります!!
確かな素材で確かな味の変化、
最後のスープ割りで視覚でも楽しめる!!
1食で4色楽しめるつけ麺です!!!

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2010 All Rights Reserved.