久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

罪なきらぁ麺@広島市中区

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

さて、今回ご紹介するお店は、
『罪なきらぁ麺』でございます!!

店舗情報

お店:罪なきらぁ麺
場所:広島県広島市中区立町1-8
営業時間:11:00〜23:00(L.O.22:30)売り切れ次第終了
定休日:不定
久世のオススメ
ポルチーニ香る塩らぁ麺 500円※オープンから2日間

スポンサーリンク

メニュー

2021年10月21日のメニューはこのようになっておりました。

ポルチーニ香る塩らぁ麺

Instagramで「#広島ラーメン」と調べていたらヒットしたお店。
なんと今日立町にオープンしたお店で、明日まで限定価格の一杯500円!
絶対に行かなきゃいけないだろうと早速訪問して来ました。
なんでも新宿にある「らぁ麺 はやし田」さんが、この冬だけ立町に出店する期間限定店とのこと。

なんだか今話題になっている張り紙が入り口にありましたが…僕はどちらでもないので…早速入店。
醤油と塩の2択で『ポルチーニ香る塩らぁ麺』を頂くことにしました。

なるほど…さすがというビジュアル力ですね!

豚肩ロースレアと鶏むねの2種のチャーシューに、穂先メンマ、ネギ、みつ葉、細かく刻まれたアーリーオニオンというラインナップ。

黄金色に輝くスープは、鴨と大山鶏から生まれるスープにポルチーニ茸の香りが融合。
透明度の高い清湯で繊細な味と思いきや…かなりしっかり主張してくる濃い味スープです。
濃い=辛いではなく、グッと凝縮された旨スープです。

麺はしなやかさと芯の強さを併せ持つストレート細麺で、こちらも色濃い!
菅野製麺というところの特注麺だそうで、全粒粉に石臼引き粉も使われるので、このような風味の麺が出来るんですね。
スープの主張と麺の強さがうまく調和する一杯。
関西でもたまに期間限定店をお見かけしますが、人の「気になる!」を上手く刺激する営業手法かも知れません。
明日まで500円は見逃せませんね!

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2021 All Rights Reserved.