久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

中華そば だゐち@富山県富山市

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

読みたい場所へスクロール

さて、今回ご紹介するお店は、
『中華そば だゐち』でございます!!

店舗情報

お店:中華そば だゐち
場所:富山県富山市婦中町蛍川680-18
営業時間:11:30~14:00
定休日:月曜日
久世のオススメ
中華そばDRY 850円

スポンサーリンク

メニュー

2021年8月現在のメニューはこのようになっております。

中華そばDRY

カタサポさんに名前を挙げてもらった富山ブラックのお店。
元々は「めん八 婦中町」だったお店が2018年8月1日から「中華そば だゐち」としてリニューアルされたそう。
メニューはとてもシンプルで『中華そば』と『中華そばDRY』の2択だったのですが「濃い目」の文字に惹かれ『中華そばDRY』を頂くことにしました。

到着したのはブラックというよりもブラウンの富山ブラック。

肉厚、トロトロのチャーシューが2枚とメンマ、ネギというシンプルトッピング。
まず、チャーシューが…旨い!!
絶妙な塩加減と香ばしさを併せ持つトロトロチャーシューは、チャーシューのみのお持ち帰りもされているそうです。
そして、スープが旨い!
レンゲがないお店なのでスープの持ち上げ図がありませんが、ブラックならぬブラウンスープはゴクゴクいける醤油スープ。
醤油のみならずしっかり元スープの旨さも感じるって感じで、「富山ブラック」と評される中では1番好きかも知れません!

やや縮れの入ったモチモチの中太麺との相性もバッチリ。

途中から卓上のおろしニンニクを加えると、より一層美味さが増しますね!
ただ…元々のスープが美味しいので味変は最後の最後が良いですね。
これまで食べた富山ブラックの中で好みだった「めん八」さん。
さらに好きになった元めん八の「だゐち」さん。
どうやら、めん八系ブラックが好みのようです!

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2021 All Rights Reserved.