久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

日本橋 まる栄(まる榮)@恵美須町

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

ひと目写真を見ただけで行ってみたいと思うお店ってありますよね。
今回はそば・うどん・丼ものの老舗「日本橋 まる栄(まる栄)」さんにお邪魔して来ました。

長年愛された場所から2018年に移転されたそう。

メニューは多岐に渡りますが、何が目的かというと、こちらの『カツ丼』。
今回はその『二段』を頂くことにしました。

到着しただけで間違いのないことが伝わる完璧なビジュアル力!!

カツ丼の卵に求める火加減が完璧!!

二郎系よろしく、横から見る高さも完璧!!

2枚のカツが交互に重ねられていて、ご飯にたどり着くのがとても難しいカツ丼。

サクッとした食感をしっかり残しながら卵のとろみをまとった豚肉は柔らかく噛み切りやすい!
1枚目を乗せてから2枚目を乗せてらっしゃるので、タレの絡み方、卵の絡み方が違って、同じカツでも違う食感を楽しめます。
カツ丼ってカツ一切れでかなりのご飯を消化していくのですが、こちらはご飯の方が先になくなります。

味噌汁とお新香がまた…美味い。
しばらくトンカツはいらん!ってほど堪能してフィニッシュ。
まだまだ知らないお店ってありますね…。
1日1食の日!と決めて、またがっつり頂きたいカツ丼でした。

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2022 All Rights Reserved.