久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

METORO RAMEN(メトロラーメン)@神戸市中央区

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

読みたい場所へスクロール

さて、今回ご紹介するお店は、
『METORO RAMEN(メトロラーメン)』でございます!!

店舗情報

お店:METORO RAMEN(メトロラーメン)
場所:兵庫県神戸市中央区三宮町1-9-1 センタープラザ B1F-46
営業時間:11:00~19:00(売切れ次第終了)
定休日:火曜日
久世のオススメ
鴨出汁ラーメン 850円

スポンサーリンク

メニュー

2022年7月現在のメニューはこのようになっております。

鴨出汁ラーメン

2019年3月、三宮センタープラザにオープンのお店。
元デザイナーの店主ということで、オシャレが随所に散りばめられたお店。
B1にあるということで屋号はメトロ、暖簾の階段なんかも洒落てます。
こちらは『鴨出汁ラーメン』が人気とのことで、そちらを頂きました。

ほぉ!!
お店のみならずオシャレな一杯が到着!!

低音で調理された薄い鶏チャーシューはたっぷりの5枚!
オニオンスライスに水菜、赤かぶの差し色と、黒のナルトがインパクト大です。
ぶたのほしさんの「さかなとんこつ」で見た以来かな?

スープはご覧の通りの黄金スープで透明度は高め。
京都のあい鴨「京鴨」のガラから取られたスープに丸中醸造醤油と貝、鰹を合わせたカエシが融合して生まれる黄金スープ。
とてもあっさりとした飲み口ながら深みを感じるスープです。

麺は全粒粉の見える多加水、ぷりぷりの中太麺を使用。
同額でカロリー45%オフの低糖質麺も選べます。

卓上には「アンチョビガーリック」という変わった味変材料があります。
これによって少し刺激的に、少し洋風になります。
場所さえ分かれば駅からのアクセスも良く、女性にも人気のお店。
三宮センタープラザには「とまこ」さんなどの麺屋さん以外にも面白いお店がたくさんあり、ぐるりと周るだけで面白いですね!

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2022 All Rights Reserved.