久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

中華そば専門店 みたか@兵庫県高砂市

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

さて、今回ご紹介するお店は、
『中華そば専門店 みたか』でございます!!

店舗情報

お店:中華そば専門店 みたか
場所:兵庫県高砂市神爪1-7-1
営業時間:11:00~19:00
定休日:水曜日※月に1度の連休あり
久世のオススメ
中華そば しょうゆ 700円

スポンサーリンク

メニュー

2022年7月現在のメニューはこのようになっております。

中華そば しょうゆ

高校野球実況を担当した高砂市野球場の最寄駅は宝殿駅。
その宝殿駅の北側すぐにある麺屋さんが「みたか」さん。
知る人ぞ知るお店だそうで、元々は2004年に加古川市でオープンしたお店が2014年、この地へ移転して来たそう。
お店の周りのスペースが駐車場になるので近くのコインパーキングを利用する必要はありません。
ただ駐車スペースが狭く、車止めがないので壁にぶつからないようにご注意を。
通し営業なので仕事終わりに立ち寄り、『中華そば しょうゆ』を頂くことにしました。

コチラが『中華そば しょうゆ』。
王道中華そばの様相です。

シンプルなのですが丁寧に仕事をされた丼を覆う大ぶりしっとりチャーシューが2枚。
チャーシューの下にたっぷりもやしとネギというラインナップ。

スープは播州ラーメンならではの甘みがあるのですが、「西脇大橋ラーメン」に比べるとかなり抑えめの甘み。
鶏ガラ魚介のスープの旨みにほのかな甘みが感じられるスッキリ播州ラーメンですね。

そのスープに合わさるのは黄色味が強い艶やかな細麺。
スープとよく馴染みスルスルと進んでいきます。
とてもシンプルなのですがスープの旨み、チャーシューの完成度にあっという間の完食。
店内にはおでんも用意されていて、和歌山ラーメンの老舗にも似た作り。
今度はおでんも頂きたいですね!
地元で愛されるお店を発掘出来ました!

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2022 All Rights Reserved.