久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

ラーメン家 あかぎ@大阪市東淀川区

2022/01/27
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

さて、今回ご紹介するお店は、
『ラーメン家 あかぎ』でございます!!

店舗情報

お店:ラーメン家 あかぎ
場所:大阪府大阪市東淀川区瑞光2-2-21
営業時間:11:30~14:30 18:00~22:00
定休日:なし※年末年始は休みあり
久世のオススメ
特製鶏白湯しょうゆ 1000円

スポンサーリンク

メニュー

2021年6月現在のメニューはこのようになっております。

特製鶏白湯しょうゆ

ずっと書こうと思っていて、そのままになっていた昨年6月の訪問記です…。
上新庄に2017年オープンのお店で、麺屋輝出身の方の独立店です。
かつて「とっかりⅡ」だった場所ですね。
2号店となる「つきよみ」さんに先に訪問していて、ずっと宿題店になっていました。
ようやくの訪問で、『特製鶏白湯しょうゆ』を頂くことにしました。

泡泡系のラーメンは数多くありますが、その中でもかなり力強い泡で覆われています。

特製にすることで2種のチャーシューの枚数が増加し、味玉がプラス。
他にはアーリーオニオン、ネギというラインナップなのですが…
とにかく泡が強くて…全く全貌は写せませんでした。
でも…一つ一つの具材のクオリティが高く、特製にする価値がありますね!

その力強い泡泡スープをひと口飲めば…旨い!
強い鶏白湯でこってりしながらお上品。
数ある泡泡系の中でも1番濃いと感じましたね!
濃厚好きも、そうでない方も惹きつけられる美味さです!

そしてその強い鶏白湯に合わさるのはやや平打ちの中太麺。
自家製麺を使用されていて鶏白湯スープによく合います。
そしてなかなか中身が見えない中、現れた麺自体が…美しいですね!
2号店を近くに出されるくらいなので、もちろん1号店の実力は折り紙付き。
さすがのクオリティでした。

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2022 All Rights Reserved.