久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

島田製麺食堂 濃厚専門店@大阪市東成区

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

さて、今回ご紹介するお店は、
「島田製麺食堂 濃厚専門店」でございます!!

店舗情報

お店:島田製麺食堂 濃厚専門店
場所:大阪府大阪市東成区大今里西3-1-9
営業時間:11:00~15:00 17:00~20:00
定休日:なし
久世のオススメ
鶏白湯つけ麺(ダイブめしセット) 960円

スポンサーリンク

メニュー

2021年2月現在のメニューはこのようになっております。

鶏白湯つけ麺(ダイブめしセット)

1月19日、JUNKSTORYさんとENISHIさんのコラボ店「あの/あの」の後にオープンしたお店。
布施にある「島田製麺食堂 鶏白湯専門店」の姉妹店にあたり、こちらは濃厚専門店となります。
オープン直後はオペレーションの問題でつけ麺の提供を見合わせていたので、提供再開を待っての訪問となりました。
注文はもちろん『鶏白湯つけ麺』で『ダイブめしセット』をチョイス。

結構な時間を要して、見るからに濃厚そうなつけ麺が到着。

但馬鶏、鹿児島産鶏をメインにした鶏白湯に、宮崎、大分県産豚骨を少し加えて生まれる濃厚つけ汁。

つけ汁の中には分厚いチャーシューが3枚入っています。
逆にこれ以外は入っておらず、トッピングに潔さを感じますね!

麺はうまく麺線が揃えられ食欲をそそります。
全粒粉も見える色濃い自家製平打ち太麺と、デフォルトで半分煮卵、味変用のレモンというラインナップ。

その麺をつけ汁に潜らせれば、その粘度でしっかりと平打ち太麺に絡みます。
鶏の旨味に豚骨がより一層強さを与えたようなつけ汁。
ニンニクのあり、なしを注文時に聞かれるのですが、ありにするとかなりニンニクの強さも際立ちますね。
大盛りでもスルスルとなくなっていく麺のあとは…

梅干しのついた『ダイブめし』でフィニッシュ。
最後まで堪能させてもらいました。
レモンの他にも卓上にはさまざまな味変調味料があり、中でも「エキゾチックスパイス」というものがオススメだそうですが、今回は未使用のまま終わってしまいました。
また次回は使わせてもらおうと思います。

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2021 All Rights Reserved.