久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

辛味噌小二郎@大阪市浪速区

2021/01/04
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

さて、今回ご紹介するお店は、
「辛味噌小二郎」でございます!!

店舗情報

お店:辛味噌小二郎
場所:大阪府大阪市浪速区難波中3-16-11
営業時間:11:30~15:00 18:00~23:00※自粛営業中は夜営業20:30まで
定休日:不定休
久世のオススメ
辛味噌小二郎 880円
添えるロースカツ 320円

スポンサーリンク

メニュー

2021年1月現在のメニューはこのようになっております。

辛味噌小二郎&添えるロースカツ

2020年12月28日にオープンした「清麺屋」さんの新ブランド店。
「清麺屋」さんから西に進んで26号線近くの路面にお店があります。
「小二郎」というだけに、豚骨、味噌、自家製麺で作られる二郎系インスパイアがコンセプトのお店。
初回訪問なので屋号の『辛味噌小二郎』を。
そしてTwitterでオススメと書かれている『添えるロースカツ』を追加して注文しました。

まず注文時に告げるのが背脂・にんにく・生姜の量。
通常、初回は全て普通でいくところですが、今回は全て「多め」で頂くことにしました。

ほどなくして到着したのは赤い器に泡泡味噌豚骨スープが映える一杯。
ニンニク、生姜もたっぷりと。
背脂もモヤシの上にたっぷりと存在感を出していますが…チャーシューが正面からでは伝わらない分厚さ!!

そして…『添えるロースカツ』が…「添える」ではないとてつもない存在感なのです。
丼上がかなり賑やかなので、少しずつ食べ進めて、まずはスープに。

スープは純豚骨スープに3種の味噌、8種のスパイスが融合した濃厚だけど優しい味噌豚骨スープ。
二郎系は無骨なスープが魅力の一つでもありますが、こちらのスープはしっかり味わって楽しみたいスープですね!
生姜との相性が良く、背脂・ニンニクで少しジャンクさが出たので、全て「多め」で良かったと思います。

麺はモチモチとした食感が良い中太麺で、手揉みをされているそう。
並で180gということで、200gの野菜、どデカチャーシュー、添えるロースカツと共に頂くと、かなり満腹になりますが、心地良い満足感でした。

卓上には「花椒油」が用意されていて、これを入れることでいわゆる「シビカラ」になります。
とは言っても、マイルドであることに変わりないので幅広い方に好かれそうな一杯ですね!

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2021 All Rights Reserved.