久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

麺屋ひしお 和歌山駅前店@和歌山県和歌山市

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

さて、今回ご紹介するお店は、
麺屋ひしお 和歌山駅前店でございます!!

店舗情報

お店:麺屋ひしお 和歌山駅前店
場所:和歌山県和歌山市美園町5-7-12
営業時間:11:00〜15:00 17:00〜24:00
金土 11:00〜24:00 日 11:00〜22:00
※ラストオーダーは30分前
定休日:月曜日
久世のオススメ
紀州湯浅吟醸醤油ラーメン 748円

スポンサーリンク

メニュー

2020年6月現在のメニューはこのようになっております。

紀州湯浅吟醸醤油ラーメン

久々に訪れる和歌山。
丈六 キーノ和歌山店さんはかなりの長時間並びだと思い、
その前にもう一店行っておきたいところでした。
しかし第一候補だった「しま影」さんは、まさかの臨時休業。
そこで、第二候補だった「ひしお」さんに訪問することにしました。
ここは、かつて大阪の日本橋で「周月」をされていた
田中さんが働かれているお店なんですね。
開店直後から幅広い世代の方で賑わっていました。
注文は看板の『紀州湯浅吟醸醤油ラーメン』を。

ほどなくして到着したのは想像していたよりはるかに醤油の色濃い一杯。持って来てくれる時に仕上げて湯浅醤油スプレーをかけるのが印象的。

ピンクが残るチャーシューに、もやし、ネギ、メンマ、そして辛子味噌のラインナップ。

スープをひと口飲めば…アッツアツ!
油分が多く、スタミナ系の力が出る感じですね。
そういうスープは醤油辛さの尖りがあるん
ですが、
この真っ黒さで醤油がなんともまろやか。いわゆる和歌山ラーメンとは一線を画すスープで、
この独特さがクセになりますね!

麺はプリプリタイプの中太麺で、
少し入った縮れがうまくスープに絡んでくれます。
豚骨ベースの醤油ラーメンでも、実に色々な味の表現がありますね!
新福菜館や大喜など色濃い醤油ラーメンはたくさんありますが、
また新たな角度から醤油を味わう一杯でした!

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2020 All Rights Reserved.