久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

くそオヤジ最後のひとふり あさりらーめん

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

名店「人類みな麺類」の2号店として十三にオープンしたのが2013年のこと。
同じ十三で少し場所を移転するなどありましたが、
安定して高い人気を維持する「くそオヤジ最後のひとふり」も名店です。

そんなカップ麺をローソンで発見したので買ってみました。
2020年3月3日に発売された商品だそうです。

フタを開けるとしっかりとした太さのノンフライ麺。
そして…そのフタの裏側には、フタを剥がしてお店には持っていくと
煮玉子がサービスされるという文言が!
これは捨ててはいけませんね。

投入物はかやく、後入れ液体スープ、調味油の3種類。
かやくのみ先に入れて、お湯を注いだ後はじっくり5分待ちます。
最後は後入れ液体スープと、調味油を入れて出来上がり!

後入れ液体スープを入れるときの強い醤油感。
調味油を入れたときのあふれる貝感が期待を高まらせます。
ひと口スープを飲めば…まさにそのまんま!!
強い醤油と貝が思いっきり主張してくるスープです。
実はかやくもあさりがふんだんに使われていて、
でもどうしても下にたまってしまうんですね。
なので、麺、スープと同時に下のあさりもつつきつつ
食べ進めるのがいいかも知れません。
まあ、そのかやくのあさりもジワッと出汁が染み出してくるんです。

麺はノンフライのやや縮れのある中太麺で、
このタイプのスープにしてはかなりの存在感ですね。
結構しっかりスープなので、この中太麺が合うのですが、
その分、すぐになくなっていってしまうのはちょっと寂しいところ。
ただ…やはり貝の名店らしさを感じさせてくれる一杯でした!
そして、あっさり煮玉子サービスのことを忘れフタを捨てたのでした。

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2020 All Rights Reserved.