久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

ラーメンひばり@滋賀県大津市

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

さて、今回ご紹介するお店は、
ラーメンひばりでございます!!

店舗情報

お店:ラーメンひばり
場所:滋賀県大津市梅林1-3-25
営業時間:11:15~14:30 18:00~20:30
定休日:月・火
久世のおすすめ
まろやか 750円

スポンサーリンク

まろやか

滋賀県大津市でラーメン店を検索すると、
かならず上位に出てくるお店。
2013年にオープンし、
すでに明確な地位を確立しました。
なかなか営業している時に滋賀県にいることがなく、
やっと訪問することが出来ました。
カウンター7席だけの店内を入ると券売機が。
左上から「まろやか」、「まろやか魚介」、
「汁なし担担麺」と並んでいました。
初回訪問ということで左上の「まろやか」から選択。
せっかくなので味玉(半玉)付きにしました。

ほどなく完成度の高いビジュアルの麺が到着。
まず目につくのが豚と鶏の2種のチャーシュー。
あとはメンマとネギというシンプルトッピング。
味玉トッピングというと一玉が一般的ですが、
半玉で注文できるというのが面白いところです。

そして注目のスープは、鶏白湯。
まろやかとありますが、結構な濃厚さ。
それでいてドロドロしているわけではなく、
質の高い鶏エキスが濃縮された感じ。
胃が持たれるような濃厚さではなく、
幅広い世代に愛されるスープだと思います。

麺は加水率が低めのストレート麺。
角が特徴的な麺でスープとの絡みも絶妙。
あっという間に麺がなくなり、
器を持ち上げスープを飲み干していました。

ラーメンひばりという名前から、
もう少しサラリとしたスープを想像していましたが、
予想よりもはるかに濃厚でした。

今回食べた「まろやか」は750円。
「まろやか魚介」は700円。
魚介スープが加わると安くなるという設定は、
なかなか見たことがありません。
半分味玉がプラス50円というのも。
なかなか面白い値段設定も注目ポイントです。
また訪問したいお店ですね。

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2017 All Rights Reserved.