久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

三豊麺(さんぽうめん)心斎橋店@大阪市中央区

2017/07/16
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

さて、今回ご紹介するお店は、
三豊麺(さんぽうめん)心斎橋店でございます!!

店舗情報

お店:三豊麺(さんぽうめん)心斎橋店
場所:大阪府大阪市中央区南船場3-7-23
営業時間:11:00~23:00
定休日:日曜日
久世のおすすめ
濃厚魚介つけ麺 790円

スポンサーリンク

濃厚魚介つけ麺

行ったことはなくても見たことはある人は多いのではないか?
と思うほど、店舗数が急増しているお店ですね。
もともと2010年に東京でオープンし、
大阪初出店は2014年のことでした。
ホームページを見ると現在、東京に4店舗、
関西に24店舗があるとのことです。
それだけあるにも関わらず、
なんとなく行っていなかったお店でした。

メニューからまずは基本の濃厚魚介つけ麺を選択。

無料で麺量を選択できますが、
こちらは茹で上がりのグラム数で表示なので、
ちょっといつもの感覚とは違うところがありました。
よく分からないので大盛りの1.5玉を選択。

豚鶏の濃厚スープがお出迎え。
こちらは自社工場で、豚骨、げんこつ鶏ガラを炊きだしたもの。
カエシは醤油にカタクチイワシ、
昆布、鯖などの魚介系を加えたものです。

トッピングは角切りチャーシュー、極太メンマ、
ネギとシンプルながら存在感がありました。

麺は平打ちの太麺を採用。
国産の小麦粉を使用し全粒粉も入った自家製麺。

スープの粘度と麺の絡みもよく
スルスルと麺がなくなっていきました。
そして嬉しかったのがつけ汁が少なくなると
おかわりが一度出来るところ。

いくら麺量を無料で増やせても、
スープが全く足りないということがよくありました。

味で大きく驚くことはありませんが、
細かいところのサービスや、麺増量が無料など
店舗の数がどんどん増えていく理由は分かりました。
これからどれくらい店舗数を
増やしていくのかにも注目です。

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2017 All Rights Reserved.