久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

天下ご麺 大津店@滋賀県大津市

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

読みたい場所へスクロール

さて、今回ご紹介するお店は、
天下ご麺 大津店でございます!!

店舗情報

お店:天下ご麺 大津店
場所:滋賀県大津市浜大津4-7-35
営業時間:11:30~15:00 17:00〜23:00
日・祝 11:30~21:00
定休日:月曜日
久世のオススメ
近江塩鶏麺 700円

スポンサーリンク

メニュー

2017年10月現在のメニューはこのようになっておりました。

近江塩鶏麺

懐かしのテレビ企画「ガチンコラーメン道」出身者のお店で、
滋賀県内で数店舗、営業されています。
JR大津駅からは歩いて20分ほど、
京阪びわ湖浜大津駅からは1分ほどの湖岸近くにお店があります。
2005年のオープンですから、すでに長く愛されているお店という感じですね。
注文したのは1番人気の「近江塩鶏麺」を。

サイドに尖りがある変わった形の器で提供される一杯。
黄金スープの上にはデフォルトで豊富なトッピングが。

チャーシューは珍しいせせりも含めた3種のラインナップ。
青菜に、穂先メンマ、海苔に半分煮卵にネギ。

そしてこの黄金スープは鶏からじっくりとられたあっさりスープ。
あっさりなんだけど、コクがあるしっかり味のスープに仕上げられています。
ネギの上に乗せられている梅肉のふりかけも良いアクセントを加えてくれていますね。
この一杯は「ガチンコ・ラーメン道」の決勝戦で出された一杯だけに、
随所にこだわりが見られます。

麺は北海道産小麦を使用した自家製麺で全粒粉も見えます。
加水率高めのストレート細麺で、鶏スープといいバランスですね。
こちらは鶏ガラ、鶏白湯、豚骨と3種のスープがあり、
メニューも豊富なのでまた違うメニューも試してみたいですね。

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2019 All Rights Reserved.