久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

東京油組総本店 銀座組@東京都・東銀座駅近く

2023/02/26
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

読みたい場所へスクロール

さて、今回ご紹介するお店は、
『東京油組総本店 銀座組』でございます!!

店舗情報

お店:東京油組総本店 銀座組
場所:東京都中央区銀座6-12-16
営業時間:11:00~翌4:00
日曜・祝日 11:00~21:00
定休日:なし※年末年始は休業あり
久世のオススメ
油そば 大盛り 880円

スポンサーリンク

メニュー

2023年2月現在のメニューはこのようになっております。

油そば 大盛り

東京遠征の時に宿泊したホテルの近くにあったお店。
お昼時は並びもでき、通るたびにずっと開いてるな…気になるな…と思っていたお店に夜中に飛び込みました。
11:00〜翌4:00という営業時間ですからずっと開いてる印象になりますよね。
東京を中心に店舗展開し、関西にも数店舗あるみたいですね。注文は『油そば』を大盛りで。
並盛り、大盛り、W盛りが同額ですが、大盛りにとどめておきました。

追加トッピングしないとものすごくシンプルなトッピング構成。
チャーシュー、メンマ、青、白ネギ、刻みのりというラインナップ。

油そばですからまぜまぜするわけですが、まず最初に卓上のお酢とラー油を入れて混ぜるのが鉄則だそう。
この辺は「きりん寺」さんと同じですね。

説明通りお酢とラー油を大盛り適正の3周まわし入れまぜまぜ!!

このような仕上がりになります。

酸味と辛味が効いた油そばの完成です!
僕は辛いのが好きなのでラー油を追加しながら食べ進めます。

途中からは卓上の辛味噌を追加し、

刻み玉ねぎを追加しながら楽しみました。
東京油組さんの油そばの説明によれば…油そばはラーメンのカロリーの2/3、塩分は1/2とヘルシーとのこと。
確かにそういう側面もあるかも知れません。
味変も自由に出来て楽しめるのですが、やっぱりスープではなくタレの分、原価も2/3くらいで出来ると思うんですよね。
だから割高に感じちゃうっていうのがホンネです。
またたまーに機会があれば油そば食べます。

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2023 All Rights Reserved.