久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

BURGERLION MEAT CRUSADERS(バーガリオン ミートクルセーダーズ)@大阪市玉造

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

色々と写真を見ていると「お!」と目が留まるのが、最近はハンバーガーなんです。
ファストフードとしての認知度が高いハンバーガーですが、たまには肉肉しいハンバーガーを食べてみようということで玉造の「BURGERLION(バーガリオン)」さんに訪問して来ました。

本店的なお店は靱公園近くにある「BURGERLION UTSUBO A GOGO(ウツボアゴーゴー)」。
2012年から阿波座で人気だったお店が、2020年秋に移転オープンし、そこから系列店を増やして来たんですね。
玉造のお店は2021年6月にオープン。

色々とメニューはあるんですが…さすがに2000円以内に収めようと『ベーコンチーズバーガー』を頂くことにしました。

ポテトとミニサラダと共にワンプレートで提供されるビッグバーガー。
やはり、ファストフード違いじっくり時間をかけて提供されます。上からだとよくボリュームが伝わりにくいですが…

横から見れば一目瞭然!!
227g、ハーフポンドの肉肉しいパティー、
とろけるというか…こぼれ落ちるチーズ、
分厚いベーコン、そこにピクルス、オニオン、バーガーソースが挟み込まれます!
見栄えは良いですが…これはハンバーガー。
このままでは食べづらい…。

ということで、しっかり包みが用意されております。
掴みやすくなってもこの高さはかぶりつくのに苦労します。

肉肉しいパティー、ベーコン、チーズの重厚さをを噛み締め、これが2000円というのを噛み締めながら食べ進めました。
すごいボリュームなのですが…まだ食べたいと思うのはファストフードと同じですね。
またたまにはガッツリバーガーを頂きます。

玉造の映え店 活旬大枡


この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2022 All Rights Reserved.