久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

うどん日和@東大阪市・吉田

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

なんだかんだでちょこちょこ行く機会の多い東大阪。
住宅営業マンの時には、よく通った吉田駅近くに有名なうどん屋さんがあると聞き、所用ついでに立ち寄りました。
その名も「うどん日和」さん。

なんでも「やしま」で修行された方が独立されたお店で2008年のオープンだそう。
お昼営業の終わりかけに滑り込みましたが、たくさんお客さんがいらっしゃいました。

滑り込みだったので『選べる定食』から直感で、『おろしぶっかけ』の冷と、『ささみ天』、『鮭わかめご飯』を頂くことにしました。

コチラが950円で頂ける『選べる定食』!!

麺線美しいうどんにツユをたっぷりぶっかけて頂きます。
おろし、ネギ、生姜、刻みのりのシンプルラインナップ。

そしてこの麺ですよね!
うどんといえば…コシ!
モッチモチの弾力でグニョンという歯応えが…ウマイ!!
滑らかな喉越しと、強めの弾力を楽しめるうどんです!!

そのうどんのお供には口コミです人気のありそうだった『ささみ天』。

うどんにぶち込むことも出来ますが、ささみ天用にちゃんと天つゆも用意されているので、単体で味わいました。
サクッと食感に柔らかいささみのウマ天ぷらでした。

そしてコチラが『鮭わかめ飯』。
数量限定の『かやくご飯』は売り切れていたので、直感で選びましたが間違いのない一品。
うどんとご飯ってなんか…背徳感があります。この定食の主役はうどん!
また近くに来たら立ち寄りたいお店でした!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2022 All Rights Reserved.