久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

蘭亭@谷町九丁目

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

読みたい場所へスクロール

さて、今回ご紹介するお店は、
『蘭亭』でございます!!

店舗情報

お店:蘭亭
場所:大阪府大阪市天王寺区上汐3-8-21
営業時間:11:00~14:30 17:30~23:00
※L.Oは30分前 ※土日祝の夜は22:30まで
定休日:なし
久世のオススメ
蘭亭定食 1280円

スポンサーリンク

メニュー

2022年2月現在のメニューはこのようになっております。

蘭亭定食

谷町九丁目交差点南東角にある人気台湾料理店。
なかなかランチタイムにお邪魔することは出来ませんが、大阪マラソンをチラリと見たらちょうどランチオープン時間にぶつかったので訪問してきました。
オープンから続々と入店される中、連続で注文されていたのが『蘭亭定食』。
僕もそれ狙いだったので、そちらを頂くことにしました。

トレーに乗せられた台湾ラーメン、チャーハン、酢豚、サラダ、お漬物のボリュームセット。

まず僕の目的はこの「台湾ラーメン」。
たっぷりミンチを救うための穴あきレンゲも付いてきます。

ニラと唐辛子も入ったスープはミンチの旨味が染み出し、程よい辛味で身体が温まっていきますね!

麺はストレートの細麺で、思ったよりもかなり量が多くボリューミーです!

交互に食べたくなる「チャーハン」は、具材たっぷりでパラパラに仕上げられています。

塩味が絶妙なラインで、濃すぎず薄すぎず、台湾ラーメンスープと交互に頂くことでまた美味さが増して行きます。

そしてこちらが蘭亭の中でも特に人気メニューという「蘭亭特製酢豚」。僕はぱっと見、唐揚げかな?と思ってました。たっぷりと餡がかかったよく見る酢豚ではなく、カラッと揚げられた豚にサラリとしたタレがかかっています。

だからこそサクッとした食感が楽しめ、スッキリと楽しめる新食感の蘭亭酢豚。

サラダもあって一つ一つのボリュームもしっかりあって僕でも大満足な量のお得なランチ。
またリピートしたい価値あるランチです!

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2022 All Rights Reserved.