久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

大和軒 本店@奈良県天理市

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

さて、今回ご紹介するお店は、
『大和軒 本店』でございます!!

店舗情報

お店:大和軒 本店
場所:奈良県天理市川原城町287
営業時間:平日 11:00~14:00(LO)、17:00~23:00
日曜 11:00~15:00(LO)、17:00~22:00
定休日:第2水曜日
久世のオススメ
チャンポン 750円
やきめし 650円

スポンサーリンク

メニュー

2022年2月現在のメニューはこのようになっております。

チャンポン&やきめし

奈良の麺好きさんが集まるFacebookグループでひと目写真を見て行ってみたいと思ったお店。
創業は昭和14年という超老舗なのですが、コロナの影響もあり、昨年秋に閉業。
ファンの方から閉業を惜しむ声も多かったそうで、最近復活されたということでした。
行ったことのないお店だったので、Facebookに投稿されていた方と同じ、『チャンポン』と『やきめし』を頂くことに。

こちらが「食べでみたい!」を掻き立てられた『チャンポン』。
『中華そば』の醤油スープに、野菜炒め餡掛けが乗せられているような二層構造になってるんですね!

昔ながらの醤油スープにとろみが強めの餡が融合していく様が…イイですよね!
自然に合わさる前に、醤油スープと餡掛けのそれぞれの味を確かめるのもいいですね。
昔ながらの中華料理屋さんが作る餡掛けの魅力にやられました!

そんな強めの餡掛けですから麺を持ち上げれば、コーティングされるように麺が餡を纏う様もイイですね!

ラーメンブログなので『チャンポン』を先に書きましたが、実は先に到着していたのはこの『やきめし』。
…量が…ハンパない!!
注文した後で気がついたのですが、650円の『やきめし』は400円で小サイズが注文できるんですね…。
小文字過ぎて気が付きませんでしたが、1人で行かれる方は覚えておいてください!

でも…いざ食べ始めれば、シンプルなパラパラ炒飯が進む進む!
チャンポン餡と交互に食べれば…また旨い!!
ちょっと食べ過ぎたかもしれないけど、頼んで良かった2つでした!
中華丼や餃子を注文されている方も多かったので、またの機会があれば頂きます!

天理の既訪ラーメン店はこちら!

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2022 All Rights Reserved.