久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

【閉店】魚出しラーメン千年坊主@奈良県奈良市

2017/01/27
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

※閉店しました。

さて、今回ご紹介するお店は、
魚出しラーメン 千年坊主でございます!!

久世日記-IMG_7559.jpg

店舗情報

お店:魚出しらーめん 千年坊主
場所:奈良県奈良市大宮町3-5-34
営業時間:11:30~14:30 月水金のみ17:00~20:00
定休日:日曜日
久世のおススメ
つけ麺 普通 780円

スポンサーリンク

つけ麺 普通

※2010年12月の訪問ブログです。
奈良で魚介系のつけ麺屋が出来たと聞いたのは昨年の夏。
2009年8月にオープンしたお店です。
行きたいな~とはずっと思っていたのですが、
日曜日は定休日で、夜に営業しているのは月水金のみで
なかなかいける機会がありませんでした。
満を持しての訪問となりました!!

久世日記-IMG_8793.jpg

メニューは魚出しらーめんとつけ麺だけでございます!!
ちょっと寒かったので迷いましたが注文はつけ麺の普通を!!

久世日記-IMG_8376.jpg

つけ麺にしては細麺でございますね。
そして後で爽快さを加えてくれるレモンがついております!!
調べてみるとここのご主人は「らーめん寺子屋」出身だそうで、
「麺座ぎん」さんと同門になるということでした。

スープは濃厚魚介と豚骨ですね。
味わいを深めるために魚粉も海苔の上にスタンバイ。
中には細かく刻まれた白ネギ、短冊切りのチャーシュー、
キクラゲが投入されております。
甘みを感じるスープが麺に絡みついてウマイ!!!
ただもっと麺が太くてもいけるスープだと思うんですが。
もちろん最後はスープ割でございます!!

久世日記-IMG_0628.jpg

最後の一滴までしっかり楽しめますし、
すごくネギの存在感を感じました!!
次は魚出しらーめんに挑戦ですね!!

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2010 All Rights Reserved.