久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

人間ドック

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

タイトルを書こうとした時、

「人間ドック」なのか「人間ドッグ」なのか迷いました。

ホットドックですか??ホットドッグですか??

調べたら「ホットドッグ」でした。

19世紀中ごろからアメリカでソーセージのことを「ドッグ」と

呼び出したことに由来するらしいです。

「ドック」とは船の製造や修理を担う施設のことで

これに「人間」を当てはめたものなんですね。

ということで昨年春以来なんで結構空きましたね~。

まあ必要な書類とか、ちょっと汚いですが検便とか、

とりあえず準備は整いました。

この動詞を使うと謎かけをしなくてはいけないのか?

と思うのはことしだけでしょうか??

久世日記-IMG_1678.jpg

どんな内容なんだろうと確認していると、

身体測定、胸部X線、視力、心電図、血圧、採血、

聴力、眼底カメラ、腹部超音波、問診、診察を経て、

最後は「胃X線」でございます。

あの忌まわしきバリウムを飲むのでございます。

飲みやすいようにとヨーグルト味に加工されているアレ。

胃の中を膨らませるように何か飲まされ、

「ゲップはしないでください」と無茶な要望を言われるのです。

ゲップを我慢するのほど気分が悪いものはありません。

そんな状態でクイズタイムショックのごとく

色んな角度にグルグルまわされるのです。

ん~。

朝9時からというのだけでもちょっと気が重たいですが、

これも身体を知る上で大事なこと。

しっかりと調べて参ります!!

でも前日23時以降、水、お茶、タバコはダメっていうのは厳しいね。

ほんじゃ!!!


この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2010 All Rights Reserved.