久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

ラーメン利助@富山県射水市

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

読みたい場所へスクロール

さて、今回ご紹介するお店は、
『ラーメン利助』でございます!!

店舗情報

お店:ラーメン利助
場所:富山県射水市殿村476
営業時間:11:00〜14:30 17:00〜21:30
土日 11:00〜21:30
定休日:水曜日
久世のオススメ
しょうゆ(太麺) 740円

スポンサーリンク

メニュー

2021年5月現在のメニューはこのようになっております。

しょうゆ(太麺)

国道8号線、富山高岡バイパスのドライブイン的なお食事処のラーメンが美味しいとの噂があるとスタジアムDJの相棒、土田由香里さんに教えて頂き初訪問して来ました。
まさにドライブインという歴史を感じる建物の右端に…

「ラーメン利助」があります。
この右端の場所はカウンター席のラーメン店ですが、メインの建物内でも同じラーメンを頼むことが可能です。
カウンター席が一杯だったので、ドライブイン側に案内され、『しょうゆ(太麺)』を頂くことにしました。

こちらが噂の『しょうゆ(太麺)』。
確かに…外観から想像したラーメンとは全く違いめっちゃ本格派!!

元々『チャーシューメン』が有名らしいですが、肉厚で雰囲気のある肉厚チャーシューが2枚。
あとはデフォルトで多めのメンマ、ネギというシンプル構成です。

そして注目のスープ。
ひと口飲んで…しっかり味!深い!それなのにあと味めっちゃスッキリ!って感じですね!
豚のゲンコツとひね鶏からとられた動物系スープに醤油が合わさり、生姜のような清涼感も感じるスープ。
これは…ドライブインのような佇まいからは想像できません!

麺は(太麺)と書かれていた通り、ややねじれの入ったモチモチ食感のしっかり太麺。
この太さの麺と、あのスープが合うんですからやっぱりしっかり味スープなんです。
でも…ゴクゴクいけるほどあと味スッキリなんですね。
オススメされなければ、おそらく入ることのなかったお店で、美味しい麺に出会いました。
今度は『チャーシューメン』を頂きたいと思います。

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2021 All Rights Reserved.