久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

ラーメン専門 大栄 本店@京都市南区

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

さて、今回ご紹介するお店は、
『ラーメン専門 大栄 本店』でございます!!

店舗情報

お店:ラーメン専門 大栄 本店
場所:京都府京都市南区東九条西明田町20
営業時間:11:00~22:00 ※祝日は20:00まで営業
定休日:日曜日
久世のオススメ
しょうゆチャーシューメン 950円

スポンサーリンク

メニュー

2021年7月現在のメニューはこのようになっております。

しょうゆチャーシューメン

Facebookにある京都のラーメン好きさんが集まるページで投稿されていたお店。
1981年から続くお店で、とにかくチャーシューの量がスゴイとのこと。
すぐ近くの「ラーメン藤」さんとの連食だったので迷いましたが、周りの方も全員注文したいたので『しょうゆチャーシューメン』を。

チャーシュー多!!…の前にネギ多!!
これが噂に聞く超ボリュームか…さすがですね!!

『しょうゆチャーシューメン』を頼む方がかなり多いので、ずっと動いているチャーシューのスライサー。
多くのお肉が重なりあった上に青ネギがたっぷりと乗っています。

スープは豚骨と豚肉から取られたスープに醤油という豚清湯醤油で、王道京都ラーメン系です。
先に訪問した「ラーメン藤」さんとも近い味わいですね。

肉とネギをかき分けるようにしてたどり着いたしっかり歯応えのストレート麺。
ズルズルと食べ進めると、連食でありながら麺は意外とあっさりとなくなりました。
しかし……肉が食べても食べてもなくならない…。
二層、三層に肉が出てくる感じで、もやし、ネギ、麺は食べ終わりましたが、肉は少し残してしまいました…。

卓上の様々な味変材料も使うことが出来なかったので、今度は一軒目で溢れるチャーシューメンを堪能させてもらおうと思います。

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2021 All Rights Reserved.