久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

和歌山の中華そば泉善(せんよし)@大阪府阪南市

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

読みたい場所へスクロール

さて、今回ご紹介するお店は、
和歌山の中華そば泉善(せんよし)でございます!!

店舗情報

お店:和歌山の中華そば泉善(せんよし)
場所:大阪府阪南市自然田834-7
営業時間:11:00~21:00(L.O.20:45)
定休日:水曜日・木曜日
久世のオススメ
中華そば 700円

スポンサーリンク

メニュー

2020年9月現在のメニューはこのようになっております。

中華そば

阪南市にある和歌山ラーメンの人気店。
大阪南部に用事があった時、「武田中華そば」さんを目当てに訪問したのですが、この時は福岡に短期修行中ということで、すぐ近くのこのお店を見つけました。
井出商店直系のお店に当たるそうで、幅広い世代に親しまれるお店です。
注文は『中華そば』を。

着丼を待っていると和歌山ラーメンらしく卓上には『早すし』が置いてあります。
今回は連食を考慮し、ラーメンのみで。

ほどなくして到着したのは、シンプルながら旨そう!と思わせてくれる一杯ですね!

チャーシューが3枚に色濃いメンマ、かまぼこ、青ネギというラインナップ。

スープはよーく炊き込まれた豚骨醤油。
豚骨、鶏ガラを丸2日炊き込んで旨味を凝縮したとだけあって濃厚な味わい。
でもあと味はスッキリとしてクドくありません!
ゴクゴク進むタイプのスープです。

麺はスープに合うようオーダーされたもので、しなやかな食感のストレート麺。
大盛りにすべきだったか…というほどあっさり完食した一杯。
和泉鳥取駅から徒歩5分、高速インターからもほど近いアクセスに、通し営業で席数も豊富と使い勝手の良いお店。
創業から25年以上愛されるレベルの高い和歌山ラーメン店でした!

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2020 All Rights Reserved.