久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

やわなり中華そば@富山県富山市

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

読みたい場所へスクロール

さて、今回ご紹介するお店は、
やわなり中華そばでございます!!

店舗情報

お店:やわなり中華そば
場所:富山県富山市山室27
営業時間:11:30~15:00 18:00~21:00
※開店の遅れ、早仕舞い、臨休に関してはお店のツイッターで。
定休日:木曜日
久世のオススメ
煮干しB 900円
替え玉 150円

スポンサーリンク

メニュー

2019年7月現在のメニューはこのようになっております。

煮干しB &替え玉

最近は、どこに行くにもTwitterで「煮干し」を検索するのです。
隔週で訪れている富山で検索にかかり、
ずっと気になっていたのが「やわなり」さん。
2017年5月、富山市山室にオープン。
最寄りは大泉駅なのですが、そこから徒歩15分となかなか車がないとアクセスに苦戦。
そこで、今回は奮発し、富山駅からタクシーに乗り初訪問となりました。
メニューを眺めて、「煮干しB」と「和え玉」を注文することにしました。

程なくして到着したのは、まさに強煮干という一杯。
トッピングには大きめの刻みタマネギと海苔、

そして思ったより分厚い、こちらも強煮干と相性の良い甘辛煮豚。

そしてこちらがコンクリート系の煮干しスープ。
苦味や強い塩味も、旨味と捉える強煮干。
なかなかマニアックでハマるとどっぷりなのですが、
そんな突き抜けたスープに富山で出会えるとは思っていませんでした。

そんなスープに合わさるのは、細麺よりもう少し存在感のあるストレート麺。
歯ざわりがよく、濃いめの煮干しスープによく馴染んでくれます。

そして、麺がなくなりかけた時に注文するのが「和え玉」。
ところが…「和え玉よりも替え玉の方が、この一杯には合いますよ」とのこと。
なんでもここの和え玉はすき焼きダレのようなものがかかっていて、
替え玉の方が良いんですって。
言われるままに頂いた「替え玉」。

これも思っていたのとは違う!!
「替え玉」といえば、ただ麺が別皿で提供されると思っていましたが、
ここのモノは、オイルとタレ、煮干しの佃煮のようなものがのせられています。

しっかりマゼマゼして頂くと、これが美味い!!
つけ麺のように残ったスープにつけるのもいいのですが、
今回は替え玉と残りスープを交互で頂き、最後まで楽しみました。

このお店では、「和え玉」と「替え玉」という2種のまぜ玉があるということですね。
強煮干には替え玉と覚えて、またの訪問機会を楽しみにします。

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2019 All Rights Reserved.